2007-01-01から1年間の記事一覧

Twitter忘年会にも行ってきました

サイボウズのセミナーの後、夜はTwitter忘年会でした。http://twitter.g.hatena.ne.jp/U-ta/20071025 1次会のみの予定でしたが、ノリで3次会まで居る事になりました。 まぁ楽しかったので良し。ついたったーはみんないい人ばかりでした。 やっぱりこういう楽…

サイボウズのセミナーに行ってきました

12/8にサイボウズの技術者向けセミナーに行ってid:amachangさんのお話を聞いてきました。 資料が下記の場所にて公開されているので、行けなかった方も是非見てみると良いと思います。http://d.hatena.ne.jp/amachang/20071210/1197277203 ソフトウェアエンジ…

気づけば

1か月以上放置してました。 まぁ書くネタがなかったので仕方ない。でも書くネタがないっていうのは、つまりあんまり研究とかもしてないだろってことなので仕方ないで済む問題ではないですね。XBOX360 自重しる。

auto_incrementについて

Mysqlで既存のテーブルにauto_incrementなカラムを追加すると自動で連番を振ってくれるという事をさっき知りましたよ。 いままでずっとスクリプト組んで1個ずつupdateしていたのがアホみたいですね。 というかアホですね。 ALTER TABLE table_name ADD id in…

マイミクシィ最新ミュージックの曲名を表示するグリモン

先日mixiがリニューアルされたわけですが、マイミクシィ最新ミュージックの曲名が表示されないのが普通に不便って話を小耳にはさんだので適当にグリモンを書いてみました。曲名表示が欲しい!って人は使ってみるとちょっぴり幸せになれるかもしれません。 な…

TwitterAPIを使ってみている2

投稿してみる こんな感じ? require 'net/http' require 'uri' require 'rexml/document' Net::HTTP.version_1_2 Net::HTTP.start("twitter.com") do |http| req = Net::HTTP.Post.new "/statuses/update.xml" req.basic_auth("id", "pass") req.body = "sta…

TwitterAPIを使ってみている

こちらの翻訳を参考にしてます。 http://watcher.moe-nifty.com/memo/2007/04/twitter_api.html まずはPublicTimelineの取得 こんな感じ? require 'kconv' require 'net/http' require 'rexml/document' addr = 'twitter.com' Net::HTTP.start(addr) do |ht…

emacs使えるようになりたい

とりあえず今日の覚書C-x hでバッファ全選択 C-M-\で選択範囲を自動インデントちょっとだけ便利になった^^

mecabを入れてみる

ちょっと所用で形態素解析をしなければならなくなったのでmecabを入れてみた。 chasenでも良かったんだけどなんとなくmecab。最初mecab-0.96のmakeがこけて、何かと思ったらcoLinuxに入ってるg++が古かった。 g++3.3じゃ動かないらしい。まぁ確かに公式にも3…

GreasemonkeyでFlashを消す

某SNSのトップページの広告でいきなり音が出るのがうざかったので消そうと試みた。 結論:とりあえずembedタグを消しちゃえばいいんじゃね? ってことで適当に書いてみた。 (function(){ var style = document.createElement('style'); style.type = 'text/c…

RubyKaigi2007の感想(2日目)

流石にこんな遅れて感想書く人もいないよなーとか思いつつもとりあえず書いてみる。 まさか私用やら風邪やらでこんなに遅れるとは自分でも思ってなかった…。2日目は諸事情で午後から参加。 セッション3:GUI Frameworks Ruby/Tk, Ruby-GNOME2, VisualuRuby, …

風邪でダウン

と言う訳で1日目の感想を書いてから随分空いてしまいました。 ようやく回復してきたので2日目の感想を明日書く! ...とここで宣言してみる。

そういえば

気づけば何かやる気全開です。 ちょっと前に全然やる気出ないとか言ってたのが嘘のよう。 俺はもしかしたらイベント駆動なのかもしれない。 そういえば3月4月は妙にやる気あったなぁとか思ったけど、それはきっと2月にデブサミ見に行ったからだ!

今日はこの辺で…

とりあえず1日目の感想はこんなところでしょうかね。 残りは明後日に書きます。多分。

RubyKaigi2007の感想(1日目)

とりあえずゼミの発表を切り抜けた! と言う訳で、ちょっと時間が空いちゃったけどメモを見ながら感想などをつらつらと… セッション1:Rubyコア Ruby1.9は12月に出るとか。RHGも読んだ事ない俺には中で何が起こっているのかさっぱりですが、とにかく便利な方…

RubyKaigiの感想を書きたい

んだけど時間がない! ゼミがー 研究がー 授業の発表がーとりあえず2日後にはゼミと授業が一段落するので落ち着いて書きたい!(という希望

LL魂

LL魂のチケット買ってきました!

twitterに関する今更な気づき

twitterってtwitにerがついたのかと思ってたら、twitterで一つの動詞なんだね… twitで辞書検索したら全然違う意味だったよ…orz

研究について

明日から暫く全力。 遅れた分は取り戻す。

充電完了

2日間ほどゲームだけして過ごしてみた。 思えば3月末頃から土日も通してずっと作業してたし、やっぱり休みも必要だよなぁとか今になって思う。 ついでに少し離れて見た事で、ちょっと新しい視点で見れるようになった気もする。 今後はもう少しバランスを取り…

どこかへ行きたい

このディスプレイの枠に増え続ける付箋を一掃するために。 やっぱり家だとどうしても逃げるからダメ。 研究室も似たようなもんだね。結局ちっとも進みやしない。 まぁ都合の合いそうな人がいないんで無理そうなんですがね。 3,4人でさえ集められない現状に萎…

Ubuntu Japanese TeamのHPがリニューアルしてる

すごく良くなったと思う。 これでUbuntuがもっと普及してくといいな。http://www.ubuntulinux.jp/

C++でお天気取得クラス

C++

本業のやる気が起きないので何となく昨日のをクラス化してみた。 とりあえずint#toStringが欲しいと思った。 LLに慣れた身には型変換とかめんどいんですがー。 COMをここ以外でも使う時はCoInitializeとCoUninitializeは外で呼ぶように変えた方がいいと思う…

C++でXML

C++

暇だったのでちょっと書いてしまった。今では反省している。 _bstr_tの使い方がいまいち分かってないので文字列周り適当です。 Livedoorお天気Webサービスから任意の地域の天気を取得するテスト。 #include <iostream> #include <tchar.h> #import "msxml4.dll" named_guids int</tchar.h></iostream>…

twitter楽しい!

何となく始めて見たtwitterですが、なんか予想外に面白いです。 このなんとも言えない繋がり方がとっても新鮮な感じがします。 色んな人をAddしてみたいんですが、中々自分から動けないチキンな俺。 今度思い切ってやってみたいな。

twitter始めてみた

友人数人を巻き込んでtwitter始めてみました。 アカウントはnegatonです。お気軽にAddして下さい! あとはてなグループのついったー部にも入ってみましたよ。 今はtwitterにどのツールを使うか検討中〜 まずは暫くtwitbinを使ってみます。 twitbinってサイド…

MySQL勉強中

今までデータベースなんてまともに使った事なかったので、知らない事だらけ。 とりあえず8000件くらいのテーブル作ったらアクセスが遅くて困った…。 大学の鯖で動かすと大丈夫なのに家のmac miniだと遅いのはメモリが少ないから? まぁメモリとかそんな事と…

リーク…じゃなかった

WWW::Mechanizeを使いまわしながら色んなサイトを見に行くとhistoryが全部たまっていくらしい。 とりあえず明示的に agent = WWW::Mechanize.new agent.max_history = 1 とかしてみたらメモリ使いまくる事はなくなったみたい。 max_historyがデフォルト値だ…

メモリリークしまくる

rubyで作ったプログラムを動かしてるとじわじわとメモリ消費が増えて死ぬ… うまくGCされてないって事なんだろうけど、どこをどう直したら良いのか分からなーい。 そもそも何が漏れているのかさえ掴めない状況。 デバッガとかで分かるのかなぁ?

配列のある要素を2つの要素で置き換えたい

あまりいい例が思いつかないんだけど、例えばこんなのとか。 a.collect! do |i| if i.match("http://d.hatena.ne.jp/negaton/") then [i+"20070419/", i+"20070416/"] else i end a.flatten! もうちょっといい書き方がある気がするんだけど…。 each_indexで…